2025年1月19日日曜日

2025年1月19日練習会(大会もたくさんありました)

 いつもブログを読んでくださっている皆さん、ありがとうございますm(_ _)m

本日も、七本木池公園での練習会が行われました!

全国的に気温が上がる予報でしたが、七本木池公園は日差しが雲で遮られていたのと、朝早くから走り始めたこともあり、そこまで暑さを感じることなく練習に臨めました。安定した環境で練習できるのは、有難いことだとしみじみ思います。


また、本日は練習会と並行して「阿久比健康づくりマラソン」「にしおマラソン」「ロングトライアルマラソン女子30km in 愛知池」などの大会やイベントが開催され、各メンバーが奮って参加しました!


まだまだ今年も始まったばかりですが、メンバー1人1人が精力的に大会に参加しています。ブログを読んでくださっている皆さんには、温かく見守っていただけると幸いです。


あと、前回のブログでも書きましたが(書いたっけ)、ランニング前後は必ずストレッチなどを行って、怪我や故障を未然に防ぎましょう。


次回のブログ更新時に、2月の練習スケジュールについて告知させていただきますm(_ _)m

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!!


七本木池公園で頑張りました

阿久比マラソン、お疲れ様でした!!


2025年1月5日日曜日

1月5日練習会(年明けロングラン!)

いつもブログを読んでくださっている皆さん、ありがとうございますm(_ _)m

お正月はいかがお過ごしでしたか?

ご家族と一緒にゆっくり過ごされた方や、年末年始もしっかり走り込んだ方など、人それぞれ異なるお正月だったと思います。

そんな中、本日は正月明けということでロングラン(30km走)を敢行しました!!走りきった皆さん、本当にお疲れ様でした(今思うと、正月明け早々に結構なチャレンジでしたね。。笑)

個人的なお話をすると、筆者はハーフマラソン以上の距離を走ったことがありません。

うん。階段の昇り降りが脚にきてます。明日はきっと筋肉痛です。

そんなどうでもいいことはさておき、本日の天候は晴れ。風もほとんど吹いていませんでしたが、気温がとても低かったですね。走ってもなかなか身体が温まりませんでした。

気温が低いと、筋肉や関節の動きが悪くなるだけでなく、内臓温度も低くなります。

練習前後のストレッチやマッサージはもちろんのこと、冬季の練習は特にお腹が冷えないような対策を心がけていただければと思います(ちなみに筆者は、途中まで貼るタイプのホッカイロをお腹に貼っています。)

皆さんも、皆さんに合った対策で、冬のランニングを楽しみましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m



2025年1月1日水曜日

2025年1月度練習会について(2025年がスタートしました!)

 いつもブログを読んでくださっている皆さん、明けましておめでとうございますm(_ _)m

今年も、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

皆さん、元旦はいかがお過ごしでしたか?

ちなみに、筆者は本日「ニューイヤー駅伝」をぬくぬくと炬燵に入りながら楽しんでいました(いや~、ゴールまで手に汗握るレース展開でしたねぇ。と素人感想をブログに書いてしまってます。笑)

さて、正月気分まっただ中の筆者ですが、1月の練習スケジュールを告知いたします!

【2025年1月度練習スケジュール】

平日 ⇒ 毎週水曜日 19時30分~

休日 ⇒ 1月5日(日) 8時00分~(30kmラン)

              ※距離は任意となります。

              1月19日(日) 8時00分~

30kmランですが、途中参加や途中離脱は全然オッケーです!!「正月休みで身体が鈍ったなぁ(特に筆者)」と思った方々、是非とも参加をご検討ください(。・_・。)ノ

また、上記の練習以外にもメンバーがマラソン大会等に参加する予定です。出来る限り、そちらのレポートもしていきますので、ご一読をよろしくお願いしますm(_ _)m

最後までブログを読んでくださり、ありがとうございました!

今年一年も、KSTCをよろしくお願いします。