希望者のみ2019年度にクラブで陸連登録を行います(登録は年度ごとです)。
陸連登録は1チーム5名以上から申請が可能となりますので、男女あわせて希望者が5名未満の場合は取りやめます。
※競技者だけでなく陸連審判資格所有者も同時に登録申請可能です。
<陸連登録することのメリット>
①陸連公認の大会に出場した場合、自分のタイムで陸連発行の記録証明書の発行申請が可能(写真参照)。
②陸連登録の部を作っている大会に出場するとスタート順で配慮される場合がある(前のブロックからスタートできる)。
③陸連登録者の部を作っている大会は、一般の部とは定員が別枠になっている場合がある。
④陸協主催のトラックの大会・記録会に出場可能(登録していない人は出場不可)。
<陸連登録することのデメリット>
①登録費用がかかる(自チームの登録人数によって変わる)。
②陸連登録者の部を作っている大会で、未登録者の部にはエントリーできない場合がある(陸連登録者は陸連登録の部でエントリーすることを指定される)。
③県内の大きな大会(名古屋ウィメンズマラソンなど)で補助員・ボランティアを依頼される。
④補助員を出す場合、事前打ち合わせ会などがあるときは誰か1名出席する必要がある。
希望者は2月20日(水)までに監督へ連絡ください。
全員分をまとめて登録申請いたします。
なお、登録申請に際しては氏名・住所・性別・生年月日・身長・体重を記載する必要がありますので別途お知らせください。
※当クラブで申請すると愛知陸上競技協会名古屋地区陸協の管轄となります。
<登録費用について>
団体(クラブ)で登録する場合はチーム分担金が必要になります。
5~39名は1チーム12,000円ですのでこれを人数割りした額と、1人当たり1,400円の登録料の合計が個人負担になります(ナンバーカード代含む)。
たとえば5名で登録すると1人当たり3,800円、10名で登録すると1人当たり2,600円が個人負担額になります(今年4月~来年3月までの1年分です)。
注)陸連登録はいずれか1つのクラブあるいは個人でのみ登録可能です。
複数のクラブで登録することはできません。
※個人で登録する方が高くなります(個人登録:5,000円+ナンバーカード代200円=合計5,200円)。
①陸連公認の大会に出場した場合、自分のタイムで陸連発行の記録証明書の発行申請が可能(写真参照)。
②陸連登録の部を作っている大会に出場するとスタート順で配慮される場合がある(前のブロックからスタートできる)。
③陸連登録者の部を作っている大会は、一般の部とは定員が別枠になっている場合がある。
④陸協主催のトラックの大会・記録会に出場可能(登録していない人は出場不可)。
<陸連登録することのデメリット>
①登録費用がかかる(自チームの登録人数によって変わる)。
②陸連登録者の部を作っている大会で、未登録者の部にはエントリーできない場合がある(陸連登録者は陸連登録の部でエントリーすることを指定される)。
③県内の大きな大会(名古屋ウィメンズマラソンなど)で補助員・ボランティアを依頼される。
④補助員を出す場合、事前打ち合わせ会などがあるときは誰か1名出席する必要がある。
希望者は2月20日(水)までに監督へ連絡ください。
全員分をまとめて登録申請いたします。
なお、登録申請に際しては氏名・住所・性別・生年月日・身長・体重を記載する必要がありますので別途お知らせください。
※当クラブで申請すると愛知陸上競技協会名古屋地区陸協の管轄となります。
<登録費用について>
団体(クラブ)で登録する場合はチーム分担金が必要になります。
5~39名は1チーム12,000円ですのでこれを人数割りした額と、1人当たり1,400円の登録料の合計が個人負担になります(ナンバーカード代含む)。
たとえば5名で登録すると1人当たり3,800円、10名で登録すると1人当たり2,600円が個人負担額になります(今年4月~来年3月までの1年分です)。
注)陸連登録はいずれか1つのクラブあるいは個人でのみ登録可能です。
複数のクラブで登録することはできません。
※個人で登録する方が高くなります(個人登録:5,000円+ナンバーカード代200円=合計5,200円)。
希望者が5人以下のため本年のクラブでの登録は見送ります。
返信削除